2017年06月18日のツイート
@May0911: こどもつかい、良い映画だと思います。 内容を理解するには何度かみないと無理で、一回だけみた感想では、エンターテイメントではない。 おどけてて悲しくて、じわじわくる作品です。 怖さを楽しむ作品でもない。呪いの理由が(それ程)理不尽ではない。彼の傷ついた心が癒される日がくるといいな。
@May0911: 人形の様に美しい滝沢さんは一見の価値ありです。 有岡くんのファンの皆さんには、鼻血のシーンが好評でした。「鼻血出てるのが可愛い」との感想をちらほらと耳にし、鼻血ってかわいいのか・・・と、目から鱗が落ちました。 門脇さんも、演技に作られた感じがなく、さすが役者さんだ、と思った由。
@May0911: オモチャ付きのこどもつかいさんには、子供達が群がっていたそうです。監督さんは、子供達が度々ケンカになり、仲裁したそうですが、滝沢さんは困った様子になったらお母さんを呼んでいたので、ケンカはみたことがない、と。 さすが滝沢さん。トラブルを予防する対処能力。呼ばれたママさん羨ましい。
@May0911: 入場時に配られた『お守り』が、既に怖い。 でも、何だかんだで記念になって嬉しい。 舞台挨拶では撮影時の写真をみながら、トーク。 こどもつかいさんのベルト部分には、お菓子のおまけのオモチャやメンコなど、子供達が好きそうなものがつい… URL
@May0911: こどもつかいの初日舞台挨拶に行って来ました。ライブビューイングが入っていた回です。 お客さんは、ほぼ若い女性。いきなりアウェイな印象でした。有岡くん、すごく人気がある! 映画が始まる前に、スクリーンの辺りで写真を撮るための人だか… URL