ふわふわblog

今井さんが大好きで、滝沢さんは大切な人です。

レコーダー覚書

もう何度目になるか、レコーダーの不具合には度々遭遇します(キーワード録画が便利なのでソニーのレコーダーを愛用、現在三代目)。

おたく生活を送っていると自然とスキルアップしていく動画編集技術。恐らくレコーダーとテレビの配線が出来ないおたくはいないと思う。


今回の教訓は、(1)テレビ出演は出来るだけリアルタイムでみること(2)編集してディスクに焼く作業は最低1カ月に一度くらいの頻度でこまめに行うこと(3)ソニーの修理担当はエンジニアではなくチャンジニアであり、どんな不具合でも「初期化し、HDDと基盤交換を行う」のが主な仕事だと肝に銘じる。


三回くらい修理に出した経験があり、それ以上に録画データを泣く泣く諦めた回数は数知れず。

今回の不具合はレコーダーが起動しなくなるというもので、分解してHDDを取り出し、PCで確認したところHDに異常は見つからなかった。恐らくBIOSの不具合で、その原因はソニーが行った放送アップデート(引越機能)が上手くいかなかったためだと推測する。メンテナンスモードで入ってみたがテレビ画面にメニューが表示されず、(HDも含め)他の機器との接続が上手くいっていない様子。


ここで無知な私はHDDだけ取り出して、レコーダーを処分してしまい、基盤にあるキーを失ってしまった。

様々な方法でデータ救出を試みたがうまくいかず、1TBの容量の数年分のデータを失ってしまった。将来なんとかなる日が来ることに希望を託し、HDDは大事にしまいましたけど。


ビデオテープを外部入力したデータ(ビデオデッキを捨てるため)も入っていたから、本当に辛い(すごく時間のかかる作業だった)。

怪奇倶楽部の小学生編中学生編紫の鏡編そして商品化されていないスペシャルドラマに番宣。これらをまとめてディスクに焼く予定だったのに。早く作業をすれば良かった。

素顔もチャプター編集してからディスクに焼こう、とか、自分の作業能力が低いくせに無駄に完璧を求めるからこうなるのだ。ちょっとくらい編集が甘くても、今後はスピード重視で簡略化していこう、と心に決めました。